E-WA'S BLOG
~ Japanese localizations of OS X & iOS apps ~
  • このブログについて
    • プロフィール
    • サイトマップ
  • ローカリゼーション
    • 日本語リソースのインストール
  • マニュアル
    • Calcbot
    • ClamXav
      • クイックスタート
      • ClamXav Sentry
      • 環境設定
        • 一般設定
        • 隔離設定
        • 除外設定
        • ログ設定
        • スケジュール設定
        • Sentry設定
        • 詳細設定
      • サービス/コンテクストメニュー
      • エンジンの独自ビルド
      • FAQ
    • Convertbot
    • OnyX
      • OnyXについて
      • 重要情報
      • トラブルシューティング
        • パスワードが拒否される
        • 管理者パスワードを忘れた
        • 起動ボリュームの検証中にエラーが発生した
        • ハードディスクのS.M.A.R.T.状況の検証中にエラーが発生した
        • コンピュータの動作が通常よりも遅い
        • Finderコンテクストメニュー“このアプリケーションで開く”の動作がおかしい
        • OnyXから再起動/システム終了できない
        • アップルメニュー内に使用できない項目がある
        • アプリケーションが起動しない…
      • 検証
        • ハードディスクのS.M.A.R.T.状況の検証
        • 起動ボリュームの検証
        • 環境設定ファイルの検証
      • メンテナンス
        • アクセス権の検証と修復
        • メンテナンススクリプト
        • 再構築
          • フォルダの表示設定
          • LaunchServices
          • dyldの共有キャッシュ
          • Spotlightインデックス
          • MailのEnvelopeインデックス
          • Finderウインドウのサイドバー
          • ヘルプビューア
          • locateデータベース
      • クリーニング
        • システム
        • ユーザ
        • インターネット
        • フォント
        • ログ
        • その他
      • ユーティリティ
        • マニュアル
        • ゴミ箱
        • 検索
        • プロセス
        • 表示設定
      • 自動処理
        • アクセス権を修復
        • メンテナンススクリプトを実行
        • LaunchServicesデータベース
        • フォルダの表示設定
        • dyldの共有キャッシュ
        • Spotlightインデックス
        • MailのEnvelopeインデックス
        • システムキャッシュ
        • ユーザキャッシュ
        • フォントキャッシュ
        • Webブラウザのキャッシュと履歴
        • ログとCrashReporter
        • 一時項目と最近使った項目
      • 各種設定
        • 一般
        • Finder
        • Dock
        • QuickTime
        • Safari
        • Mail
        • iTunes
        • ログイン
        • Spotlight
        • その他
      • ログ
        • ログ
        • 診断レポート
      • 環境設定
      • 索引
    • Tweetbot
2011/01/30

昨年入手して良かったモノ 第5位:RADIUS DOCK STAND for iPhone RKーDKF11

E-WA Gadget, iPhone/iPod touch 0 Comments


メーカーサイト:iPhone/iPod用スタンド型充電器(RK-DKF11)


唐突ですが、昨年のうちに買ったり貰ったりしたモノのうちで、特に有用性や満足度が高かったものベスト5を紹介しようかなと。

まず第5位はこれ。iPhone/iPod touch用のDockです。Dockコネクタ端子が前後可動式のため、ケース装着のままでも使える、というのが最大の特長。もちろん外部バッテリー内蔵ケースのような分厚いのは無理でしょうが、薄型のケースならだいたいOKでしょう。

» 続きを読む…

2011/01/27

デザインテーマ変更とマニュアルコーナー新設

E-WA About This Blog 0 Comments

表題の通りです。

マニュアルコーナーには、拙訳フリー/シェアウェア関連のマニュアル・ドキュメント等の日本語訳を置くつもりです。

取り急ぎ、ClamXavドキュメンテーション&FAQの一連のエントリーをコピーし、各エントリーからリダイレクトをかけました。いずれエントリーの方は削除しますので、ブックマークはマニュアルコーナーの方にお願いします。

2011/01/27

名盤:“Rumours” by Fleetwood Mac

E-WA Masterpiece, Music 0 Comments


iTunes Storeリンク:Rumours – Fleetwood Mac


6年前の旧ブログより転載、加筆(;´Д`) でも歴史的名盤つーヤツですから。

Fleetwood Macの1977年作品。全米チャート第1位に31週もランクされ、トータル3,000万枚以上を売り上げた怪物アルバム。邦題は「噂」。まんまです。

» 続きを読む…

2011/01/26

Google Chrome Mac版の日本語訳、ここがダメ-3

E-WA Localization, Mac Chrome, Google 0 Comments

前々回、前回からの続き。

なんと、本当にGoogleの担当者の方からコメントをいただきました。すでにバグ報告の方に回してくださったとのこと。お手数をおかけしましてすいません、ありがとうございます。

さて、残りは環境設定まわりについて。

» 続きを読む…

2011/01/25

Google Chrome Mac版の日本語訳、ここがダメ-2

E-WA Localization, Mac Chrome, Google 1 Comment

前回からの続き。

前回の記事に関してはさまざまなご意見をいただきました。当ブログにしては珍しく、一瞬ホッテントリ入りまでしてたようで。

で、ブコメ等を見ながら何気なくチェックしたのが、Chrome Mac版の英語UIはどうなってるか、という点だったんですが…

twitpic.com/3t71xy

例の“(P)”なんて付いてないんですよ。他のメニュー項目に関してもそう。ってことはつまり、少なくとも英語版はAppleの流儀に最低限合わせた表記になっているわけで、それを改悪しちゃうってのはMac版日本語リソース担当者の手抜きとしか思えません。ご一考ください > Googleの中の担当者の方。

» 続きを読む…

«< 36 37 38 39 40 >

INFO ~ Support this blog! ~

OS X・iOS用の海外アプリケーションや関連ドキュメントをボランティアで日本語化しています。

この活動をご支援いただけると誠に助かります。詳細はこちらをご覧ください。


“ソリューション画像"/
2019年12月
日 月 火 水 木 金 土
« 6月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

RECOMMENDATIONS

CONTACT

LAST MODIFIED

  • ブログ全体:2018/01/11 @ 00:31

ARCHIVES

CATEGORIES

POPULAR TODAY

  • サイトマップ (16)
  • TimeMachineEditor:Time Machineのバックアップ作成インターバルを変更し、より柔軟な運用を実現 (9)
  • 名盤:“銀星団” by Silver Stars (9)
  • ClamXav (8)
  • iVolume日本語訳勝手修正リソース (7)
© E-WA'S BLOG 2019
Powered by WordPress • Themify WordPress Themes