【重要】OnyX for Yosemite v2.9.4アップデートに関しまして
【重要】今朝方OnyX for Yosemite v2.9.4がリリースされましたが、旧バージョンからいろいろと変更がありまししたので、上書きアップデートではなく、旧バージョンをアンインストール→Macを再起動→v2.9.4をインストールされることをおすすめします。
— E-WA/いーわ(ジェソトノレメソ) (@ewa4618) 2015, 1月 3
E-WA FAQ, Freeware, Mac, Official Release, Tips, Troubleshooting OnyX 0 Comments
【重要】今朝方OnyX for Yosemite v2.9.4がリリースされましたが、旧バージョンからいろいろと変更がありまししたので、上書きアップデートではなく、旧バージョンをアンインストール→Macを再起動→v2.9.4をインストールされることをおすすめします。
— E-WA/いーわ(ジェソトノレメソ) (@ewa4618) 2015, 1月 3
E-WA iPad, iPhone/iPod touch, Tips Tweetbot 2 Comments
Tweetbot for iPhone/for iPadから利用できる、Twitter関連外部サービスの一覧です。Tweetbot for iPhone v3の最新バージョンに準拠していますので、v2では一部差異があります。
※太字は初期設定
E-WA FAQ, iPhone/iPod touch, Tips, Troubleshooting Tweetbot 0 Comments
Tweetbot 3をインストールしたらまず最初にやっておきたいこと(デフォルト設定の確認や変更等)をまとめました。
特に2.や3.で混乱されている方が多いように思いますので、ぜひチェックしてみてください。
E-WA FAQ, iPad, iPhone/iPod touch, Tips, Troubleshooting Tweetbot 1 Comment
最近Tweetbotの通知機能まわりに関するお問い合わせが増えていますので、トラブルシューティングの手順をまとめておきました。通知が届かない、通知バッジの表示が消えない、等々の問題が生じた場合には、まずご一読ください。
E-WA iPhone/iPod touch, Mac, Tips Tweetbot 8 Comments
【2013/10/26追記】Tweetbot v3とv2.8.x併用時の対処方法を追記しました。
iPhoneやiPod touch、iPadのSafariでブラウズしているWebページをTweetbotでTwitterに投稿するブックマークレットです。
Tweetbot用のブックマークレットを作ってみた – ふぁずるのきまぐれで紹介されていたものが一部ページでうまく動作しなかったので、改造してみました。
具体的には、例えばこのブログのようにURLに“?ほげほげ”が含まれる場合でも、きちんとURLを取得しTweetbotのツイート作成画面にペーストされるようになったはず。
で、下記が改造後のコードです(注:2011/06/08および2012/05/06に修正しました1);
javascript:window.location='tweetbot:///post?text=[link] ' +encodeURIComponent(document.title)+' : '+encodeURIComponent(encodeURI(window.location.href))
iOSでのインストール方法は以下のとおり;