【重要】OnyX for Yosemite v2.9.4アップデートに関しまして
【重要】今朝方OnyX for Yosemite v2.9.4がリリースされましたが、旧バージョンからいろいろと変更がありまししたので、上書きアップデートではなく、旧バージョンをアンインストール→Macを再起動→v2.9.4をインストールされることをおすすめします。
— E-WA/いーわ(ジェソトノレメソ) (@ewa4618) 2015, 1月 3
E-WA FAQ, Freeware, Mac, Official Release, Tips, Troubleshooting OnyX 0 Comments
【重要】今朝方OnyX for Yosemite v2.9.4がリリースされましたが、旧バージョンからいろいろと変更がありまししたので、上書きアップデートではなく、旧バージョンをアンインストール→Macを再起動→v2.9.4をインストールされることをおすすめします。
— E-WA/いーわ(ジェソトノレメソ) (@ewa4618) 2015, 1月 3
E-WA FAQ, iPhone/iPod touch, Tips, Troubleshooting Tweetbot 0 Comments
Tweetbot 3をインストールしたらまず最初にやっておきたいこと(デフォルト設定の確認や変更等)をまとめました。
特に2.や3.で混乱されている方が多いように思いますので、ぜひチェックしてみてください。
E-WA FAQ, iPad, iPhone/iPod touch, Tips, Troubleshooting Tweetbot 1 Comment
最近Tweetbotの通知機能まわりに関するお問い合わせが増えていますので、トラブルシューティングの手順をまとめておきました。通知が届かない、通知バッジの表示が消えない、等々の問題が生じた場合には、まずご一読ください。
E-WA Freeware, Mac, Tips, Troubleshooting 2 Comments
【2012/10/18追記】本日リリースされたv1.0.41で修正された模様です。
Glims for Safari v1.0.40で試験的に実装された“Ads/Shopping”という設定があるのですが、これに付随するトラブルが発生しているようです。ご注意ください。
【お知らせ】Glims for Safari 1.0.40を使っている方は、この設定はOffにした方がいいかも。一部のサイトでビーチボールぐるぐるが止まらなくなる等の症状を確認しています。 pic.twitter.com/mMI42OLuld
— E-WA / いーわ(臼井 飜) (@ewa4618) October 17, 2013
E-WA FAQ, iPad, iPhone/iPod touch, Mac, Tips, Troubleshooting Tweetbot 0 Comments
Tweetbotでイメージのアップロード先として選択できるサービスのひとつにLockerzがありますが、4/22を以て共有APIを廃止しているとのこと。
つまり、今後LockerzにはWebか専用アプリからしか画像をアップロードできない、ということになります。
TweetbotでこれまでLockerzを選択していた方は、他のサービスに変更してください。